2008年08月02日

諸事情により

ブログを引っ越しました。
新しいブログはhttp://www.monogenic.net/WP/です。

お手数ですが、ブックマークの変更、RSSの購読の変更をお願いいたします。

なお、8月2日を持ちまして、コメント・トラックバックは停止させていただきます。

<2009年1月より、さらに変更のため、修正しました>


2008年07月16日

俺たちの明日


俺たちの明日/エレファントカシマシ

奮い立つよ。この曲。何度聴いても。
みんな、ほんの少し不器用なだけで生きて行くのは辛い世の中かも知んない。でも、でっかく生きようぜ。誰より頑張ってるとか、誰より優れてるなんか大して大きな意味は無いよ。人それぞれ。自分に大切な人がいて、大切に思われている。そんな当たり前の幸せを大切に。


2008年07月08日

どゼクシー

080708.jpg

おーさかより、かめさんがきたよ。かめさんはたまにあわふくよ。

今朝はどシャ降り、どレイニー・どブルー。


2008年06月24日

目から鱗。心から拍手。

ユニクロの「UNIQLOCK」が「カンヌ国際広告祭」のチタニウム部門とサイバー部門でグランプリを受賞した。この受賞により、「CLIO AWARDS」のインタラクティブ部門と「One Show」のインタラクティブ部門でのグランプリ獲得と合わせて、世界三大広告賞での受賞を達成した。すげぇ。


続きを読む "目から鱗。心から拍手。"
2008年06月10日

3G iPhone 時代はババ抜き

080610.jpgご存知の通り、ソフトバンクよりiPhone(アイフォーン)の販売が決定しました。
詳しい情報はコチラ

特筆すべきは、8GBモデルが199ドル、16GBモデルが299ドルでの販売。
これは単純に、「安いですよ!買えコラ!」的な発想ではない。おそらく副次的な収入を見込んでのことだろうが、これは完全にテクノロジーを金銭的な価値で置き換えるだけの時代の終焉。


続きを読む "3G iPhone 時代はババ抜き"
2008年06月03日

価格高騰、原材料費高騰。

080603.jpg

各方面で値上げ値上げの大ラッシュでガソリンもバカらしくて車を買う気も失せる昨今。
あ、ちなみに、昨日の記事には各方面でお叱りの声を多数お寄せいただきましたが、これも原材料費高騰により、王将の持ち帰り容器も有料化の運びになった、店員側のせめてものサービスだと受け止めております。はい。

そんな中、いつかは!いつかわ!と思っていた、スピーカーと言えば「B&W」「B&W」と言えばスピーカーの、有名メーカーも販売価格改訂の様子です。


続きを読む "価格高騰、原材料費高騰。"
2008年06月02日

【グロ】近所の王将でテロ【注意!】

080602.jpg

よく近所の王将でお弁当を買うのだが、いつもこの盛り方。店員、絶対ワザとやろ。
一応、ホンマにねつ造ちゃうよ。開けたまんま。

エラいテロリストがおるもんや。


2008年05月30日

オ、オレ、デビューします!

080530.jpgこのご時世、趣味が無いとなかなか、なかなかなもんで、、、
そうそう、そういうことで、またDTMを始めようと思います。理由は安くなったから!昔、指加えてみていた「Logic」はemagicからAppleに変わり、価格も「は?」って感じの価格。時代は進歩しても、16bit 48kHzの音質で十分だから、当時だったらあり得ないスペックですぐに始められんだな。


続きを読む "オ、オレ、デビューします!"
2008年05月16日

N700系

080516.jpg

大阪に出張。

今度の新幹線はかっこいい。時速300キロオーバーで故郷と戦場を繋ぐ、走る空力パーツぞね


2008年05月09日

ぽぽぽぽぽぽ ぽ〜っっっぽーーー

チェケラ

続きを読む "ぽぽぽぽぽぽ ぽ〜っっっぽーーー"